[食材], タペ/Tapai(Tape) タペ/Tapai(Tape) ② タペ入りエス Bandung_West Java, 2017 前回の タペ・シンコン の続きで、今回は餅米のタペ。 餅米のタペはタペ・クタン(Tape Ketan)と呼ばれます。 発酵によって糖度があがり、その甘さの中に発酵由来の酸味が混ざった独特の風味。 採れた液体は微かに甘酒...
[食材], タペ/Tapai(Tape) タペ/Tapai(Tape) ① タペ・シンコン Bandung_West Java, 2017 インドネシアのあまーい発酵食品、タペ。 TapaiもしくはTapeと言われるでんぷん質を発酵させたもの。 シンコン/Singkong(キャッサバ)を使ったものと、餅米/Ketanを使ったものの2種類があります。 わた...
[レシピ], [ローカルフード], <東ヌサトゥンガラ>, トウモロコシ/Jagung, ハーブ/Herba, 唐辛子/Cabai ジャグン・ボセ/Jagung Bose ジャグン・ボセ Bandung_West Java, 2017 トウモロコシのお粥です。 ジャグンはインドネシア語でトウモロコシのこと。 東ヌサトゥンガラ州からの最後のごはんは、ジャグン・ボセというお粥です。 市場のトウモロコシ Rote_East Nusa Tenggara, ...
[キッチンより], [レシピ], [ローカルフード], <東ヌサトゥンガラ>, ハーブ/Herba, ロンタル/Lontar, 唐辛子/Cabai, 魚/Ikan イワシのラワール/Lawar Sarden イワシのラワール Kupang_East Nusa Tenggara, 2016 お酢で〆た魚料理を東インドネシアで教わりました。 これもまた、年末年始を過ごした東ヌサトゥンガラ州クパンでの話しです。 ラワールというと、一般的にはバリ料理のイメージが強いかもしれません。 バリのラ...
[食材], <東ヌサトゥンガラ>, パームシュガー/Gula Palem, ロンタル/Lontar ロンタル/Lontar ロンタルの木 Rote_East Nusa Tenggara, 2016 ここ数年のあいだ偏愛してきた木、ロンタル。満を持して(?)のご紹介です。 なんでこんなに惹かれるのかわからないのですが、ロンタルの木が大好きで、 今回の旅行先だったロテ島も、そもそも一番最初に行きたいと思っ...