[ローカルフード], <南スラウェシ>, スープ/Soto_Sop_Coto, タウチョ/Tauco チョト・マカッサル/Coto Makassar チョト Makassar_South Sulawesi, 2017 バンガイ諸島へ向かう途中で、南スラウェシのマカッサル(ウジュンパンダン)に立ち寄りました。 数時間の滞在ではあったのですが、マカッサルで時間があるとなったらならば、 なにをおいてもまずは、チョト/Coto を食べ...
[キッチンより], [ローカルフード], <中部スラウェシ>, お菓子/Kue, キャッサバ/Singkong, 魚/Ikan バンガイ諸島のおやつ パナダ Banggai Islands_Central Sulawesi, 2017 バンガイ諸島のおしまいに、ちょっとおまけのおやつをいくつか。 芋やバナナを揚げたもの も立派なおやつですが、その他に、まず写真のパナダ/Panada。 町のお母さんのお姉さん(隣に住んでる)が作...
[キッチンより], [ローカルフード], <中部スラウェシ>, <北スラウェシ>, <南スラウェシ>, お菓子/Kue, サゴヤシ/Sagu バンガイ諸島の食卓⑦ パペダ Banggai Islands_Central Sulawesi, 2017 さて今回は、芋類とはまた別の、もうひとつの主食枠の食べ物について。 パペダ/Papeda、って聞いたことありますか? サゴヤシの澱粉から作る、糊状の食べ物なのです。 粘度の高い味のない葛湯、みた...
[キッチンより], [ローカルフード], <中部スラウェシ>, キャッサバ/Singkong, サンバル/Sambal, バナナ/Pisang, 芋/Umbi-umbian バンガイ諸島の食卓⑥ サランガル Banggai Islands_Central Sulawesi, 2017 島の食卓の、主食のお話を少し。 今でこそ、基本の主食は白米となっていますが、バンガイ諸島は元々稲作の難しい土地です。 一番大きい島の内陸に、ごくごくわずかな面積の水田を目にしましたが、到底地...